2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

カープはシリーズでは日本一にはなれなかったが、やっぱり今年日本一だったと私などは思っております。残念無念の池袋「ますく堂」は、それでもセールをする、と宣言しておりますので、どうぞお出かけ下さい。 「実力が違いすぎて日本一にはなれませんでした…

年に一度のjpic読書アドバイザー講座「古本」部門に登壇するため神保町へ。いつもと同じ話だと、自分でも飽きるので、寺田寅彦『柿の種』におけるオドロキの発見の話をする。「暮しの手帖」と林澄子の話も、そのほか、古本の現物を見せながらのショーだ。こ…

冷たい秋の雨だ。冬への助走だ。 なにがどうしたことか、昨日、蓮作詩「風来坊」新作を、一挙に七編も書く。ほとんど休みなし、にだ。どうしたのだろう。出来は二の次。昭和30年代か昭和初期を想定して、旅する単独者の道すがらの雑念や、風景に仮託して、何…

昨日は秋らしいというより、夏みたいな一日だ。午前中に「サンデー」原稿を送付し、あわただしく準備して外へ。数日前より、自転車が調子悪く、パキパキ、ガタンと音が鳴る。チェーンなど点検するが、異常なし。だんだんひどくなる。駅近くまで行って、もう…

夜中、目覚める変なくせ(尿意、酒の飲み過ぎならん)がついて、明け方までゴソゴソしている。『京阪神』篇を読んでから、古ツア病にかかり、『全国古本屋地図』の関西編改訂に勤しんでいたら、大和郡山に激しく赤で囲んだ「あすか書房」が気になる。「中国…

朝から「おれは男だ!」鎌倉周辺地図を作るのに時間を費やす。ネット上に、ロケ地巡りがこれほどあるのかと驚く。 昨日の南田中「古ツア」講演が終わったとき、一人の男性から声をかけられ、ぼくが三鷹で講演した時に来て下さった方と知る。ほぼ同世代で、フ…

午前中、詰めて仕事をして(「おれは男だ!」対談後編とロケ地図)、午後外出。練馬区南田中図書館で開かれる「古本屋ツアー・イン・練馬」(小山力也)講演を聞きに行くのだ。西武池袋線「石神井公園」「練馬高野台」と両駅から、同じような距離だが、降り…

昨日「本の散歩展」の二階本会場で、目につくものを手に取ってみたが、心と財布事情にぴたっと来るものがなく、途中から、少し投げやりになっていた。一階で買ったのも三冊で、もう少しと思ったが、無理に買おうとする気持ちもいつか失せていた。買えないな…

今日はよく仕事をしたので午後外出。西荻「盛林堂」に補充、「音羽館」へも。どちらでも買う。広瀬くん、古書組合の仕事で札幌行きだという。たまにはいいよ。三鷹「水中書店」でも安岡章太郎を一冊。「上々堂」へも補充と精算。やっぱり8月9月は、岡崎棚…

「アカハタ」の仕事で、横浜の神奈川近代文学館「安岡章太郎」展を見てきた。カナブンへは何度か来てるが、この日は外国人墓地脇の石段を上り、という初めてのアプローチ。見上げると空が晴れてきた。いい風が吹くが、気温は高い。「安岡章太郎」展をじっく…

今月末、jpic講座で配るつもりの「神保町マップ」を朝から作っていたが、どうもうまくいかぬ。中心点は神保町交差点から駿河台下まで、なのだが、男坂、女坂を入れたいとなると、バランスがうまく取れず、4、5回、描き直したか。それだけで午前中費やし、…

昨日の「女流奔流」、聴きながらメモしていた。独占するのはもったいないので、おもしろかった話をいくつかご紹介しておく。 おんちみどりさんは、18ぐらいの時、「つげ義春研究会」の告知で新宿へ。みな初対面同士らしき人々がそこに集まっていて(林静一も…

うらたじゅんさんと「天の川温泉」

昨日、国立「ビブリオ」で開催中の「幻燈展覧会」(25日まで)に合わせて、連続されるトークショーの一つ「女流奔流」を聞きに行く。ここに出演される、うらたじゅんさんが上京、ビブリオでことばを交す。ほか、おんちみどり、甲野酉各氏との鼎談を、高野慎…

神奈川近代文学館開催中の安岡章太郎展を、見て原稿を書くことになっており、安岡についてあれこれ調べて下準備。NHK総合「漱石の妻」は今夜が最終回。そこで漱石についてあれこれ、と文学づいているなあ。「漱石の妻」はすこぶる見応えがありました。尾…

バラエティブック

昨日はサン毎本えらび、荻窪「ささま」、西荻へ。一昨日夕にDVDが届き、翌日午前に締め切りという、すごい受注が「アカハタ」からあって、つまり半日ないという、そういう話には燃えるのではりきってやる。 これはもう書いていいのか。12月初旬に、原書房…

ちょっと集中的に仕事をして、ひと段落。そうなると、また悪い虫が起きてくる。浦和「別所沼公園」に、立原道造が設計図を描き、無想していた小屋「ヒヤシンスハウス」を、実際に建てて展示してあると知っていたが、いったいどのあたりか。調べると「中浦和…

北山耕平『雲のごとくにリアルに』(ブルースインターアクションズ/2008)を買う。中身は、「ワンダーランド」から「宝島」、そして70年代雑誌文化の時代を生きた人の回顧で、これはもう面白いに決っているが、タイトルで損をしている。副題も「長い距離を…

ついに『古本屋ツアー・イン・京阪神』が、本の雑誌社から出るようだ。発売は10月20日頃になるとか。ブログ書いていたのを中心にまとめていたこれまでと違い、すべて調査、取材を一から行い、すべて書き下ろしで一冊作ったというのだから、恐ろしいことであ…

まだ発表の段階ではない新刊の準備のため、毎日、この「はてな」日記を7、8年前から遡り、ネタをコラム化する作業を続けている。そのままでは使えないので、ネタに洗い張りをし、補填をし、一話分にまとめるわけだ。それでも、一日400字で30枚分ぐら…

ひさしぶりに加藤千晶さん「蟻と梨」を聞いて元気になる。今朝の朝刊に、いつも活動するエリア内に、「ファミマ」がオープンするチラシが入っていて、100円割引券がついている。この割引券を持って、さぼっていた玉川上水さんぽを敢行。スマホでTBS伊集院…

本日、渋谷「ロフト9」のブックフェス、古本市部門で参加します。よかったら、遊びに来てください。出発ぎりぎりまであれやこれやで慌ただしい。 http://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/48398 1日は神楽坂で「新潮講座」の1を終え、「ギンレイ」で「…