今週「サンデー毎日」で、北條一浩さんが、夏葉社『さよらなのあとで』の素晴らしい書評を書いている。ノンブルのないこと、余白の大きいこと、絵が直接、詩の内容の説明になっていないこと、それにこれが詩集ではないこと、などていねいな読みが生きている。
受贈書のご紹介を怠っています。ごめんなさい。
「みちくさ」で買った「群像」の松原新一・野口冨士男対談がすばらしくおもしろかった。昔の文士は、将棋をハガキで一手、一手往復でやりとりをしていた、なんて話。十返肇が、まとまった金が珍しく入り、「借りてくれ」とわざわざ銀座へ招待した話など。
スパイダース関連の調査。ムッシュかまやつの『ムッシュ!』を再読するが名著。ベースの加藤充のインタビューをネットで発見。これも有益な情報ばかり。『我が良き友よ』もひさしぶりに読む。
おや、こんなものが。春一番

いただいた高木荘太『プロ無職入門』Pヴァイン・ブックスを、著者のことを何も知らずに(ミュージシャン)読み始めたら、圧倒された。ネットに発表されたつぶやきとコラムで構成されているが、並々ならぬ創意と卓見に満ちている。引用は避けるが、ちょっと本屋で立ち読みしてごらん、ぜったいレジへ持っていくようになるから。泉のごとくあふれる才、という感じだ。